サイディング塗装の費用はどのくらい?相場を詳しく解説
新築から年数が経過すると、サイディングの塗装が劣化し始めるため、再塗装を行う必要があります。サイディング塗装にはある程度まとまった費用が必要になるため、あらかじめおおよその相場を把握しておきましょう。
今回はサイディング塗装の費用相場や、サイディング張り替えの費用相場、サイディング塗装の費用を安くするコツをご紹介します。
目次
サイディング塗装にかかる費用相場
サイディング塗装にかかる費用は、使用する塗料の種類やサイディングの面積などによって異なりますが、1㎡あたりの単価は5,000円~1万円程度が相場とされています。
サイディング塗装の費用の内訳は、大きく分けると塗装費、足場代、人件費・施工費、諸経費の4つに区分されます。
塗装費の相場
サイディング塗装費用のうち、特にコストの差が生じやすいのが塗装費です。サイディング塗装に用いられる塗料には複数の種類があり、それぞれ単価が異なるためです。
以下にサイディング塗装に使われる主な塗料の1㎡あたりの相場をまとめました。
塗料の種類 | 1㎡あたりの単価相場 |
---|---|
アクリル塗料 | 1,000円~1,800円 |
ウレタン塗料 | 1,400円~2,500円 |
シリコン塗料 | 1,800円~3,500円 |
ラジカル塗料 | 2,200円~2,800円 |
フッ素塗料 | 3,000円~5,000円 |
セラミック塗料 | 3,500円~5,000円 |
無機塗料 | 3,500円~5,500円 |
例えば一般的な延床面積30坪の住宅のおおよその外壁塗装面積は、30(坪)×3.3(3.3㎡/坪とする)×1.2(係数)で約119㎡です。この場合、塗装費だけで11万9,000円~65万4,500円と大きな差が生じることになります。単価の安い塗料を使用すれば、1㎡あたりの塗装費用を安く抑えられますが、安価な塗料ほど耐用年数が少ないという欠点があります。
耐用年数が少ない塗料を使用すると、塗り替えまでの期間が短くなるため、長い目で見ると単価の高い塗料を使用するよりもコストが高くなってしまう可能性があります。
サイディング塗装の塗料を選ぶときは、目先の出費だけでなく、将来的に行う外壁塗装のことも考えて検討することが大切です。
足場代
サイディング塗装を行うには足場を組む必要があります。足場の単価は業者によって異なりますが、1㎡あたりの単価はおおむね600円~800円程度とされています。
足場代を計算する際に必要となる足場架け面積は、(家の外周+4m)×(家の高さ+0.5m)で求められます。外周に4mを足すのは、足場を架ける位置が住居より少し(各方向に0.5mほど)離れているためです。足場の高さについても同様に0.5mをプラスします。
例えば家の外周が30m、高さが6mだった場合、(30m+4m)×(6m+0.5m)=221㎡が足場架け面積となります。これに足場代の単価を乗じると、221㎡×600円~800円=13万2,600円~17万6,800円が足場の相場となります。
人件費・施工費
人件費・施工費とは、作業員の施工に対して発生する費用のことです。塗料を塗布する施工費はもちろん、飛散防止ネットを架ける費用や高圧洗浄を行う費用、現場管理費なども人件費、施工費に含まれます。
人件費・施工費の主な内訳と相場は以下のとおりです。
内訳 | 単価相場 |
---|---|
飛散防止ネット | 100円~200円/㎡ |
高圧洗浄 | 200円~500円/㎡ |
養生 | 300円~700円/㎡ |
施工費 | 1,000円~2,000円/㎡ |
現場管理費 | 3万円~5万円/一式 |
廃材処理費 | 1万円~3万円/一式 |
サイディング塗装面積が119㎡の場合、人件費・施工費の合計金額は、24万600円~50万5,000円です。
よって、一般的な延床面積30坪の住宅であれば、サイディング塗装費用の合計相場は、49万2,200円~133万6,300円となります。これを1㎡あたりに換算すると、約4,136円~1万1,229円です。
なお、サイディング塗装を行うにあたって、軒天や雨どい、破風板、雨戸などの補修が必要な場合や、シーリングの打ち替えや増し打ちを行う場合は、別途付帯塗装工事費が加算されます。
軒天塗装は800円~1,200円/㎡、雨どい塗装は800~1,200円/m、破風板塗装は650円~1,200円/㎡、雨戸塗装は1枚につき2,000円~5,000円がおおよその相場です。シーリングは打ち替えなら900円~1,500円/m、増し打ちなら500円~1,500円/mが平均費用となっています。
諸経費
諸経費については、前述した人件費・施工費にあたる現場管理費や廃材処理費などを提示している業者もいれば、作業員が現地に行くまでの交通費や工事契約に伴う事務手数料を別途諸経費として提示している業者もいます。
以上がサイディング塗装費の大まかな費用相場ですが、あくまで目安ですので、具体的な費用が知りたいときは業者に問い合わせたり、見積もりを依頼したりして確認しましょう。
サイディング張り替えにかかる費用相場
サイディング自体の劣化が進んで、大きなひび割れや破損などが生じている場合、塗り替えではなく張り替えが必要になることもあります。サイディング張り替え費用の内訳は、大きく分けてサイディング費、足場代、解体費・撤去費、人件費・施工費、諸経費の5つに区分されます。
足場代と諸経費に関してはサイディング塗装とほぼ同じなので、以下ではそれ以外の費用の内訳を解説します。
サイディング費
サイディングにはさまざまな種類があり、何を選んだかによって単価が大きく異なります。
以下では主なサイディングの種類と1㎡あたりの単価相場をまとめました。
サイディングの種類 | 1㎡あたりの単価相場 |
---|---|
窯業系サイディング | 3,000円~6,000円 |
金属系サイディング | 4,000円~7,000円 |
木質系サイディング | 6,000円~9,000円 |
樹脂サイディング | 7,000円~1万円 |
一般的な延床面積30坪の住宅(外壁塗装面積119㎡)なら、35万7,000円~119万円となり、塗装同様、選んだ素材によって価格に大きな差が生じることがわかります。
比較的手頃な価格の窯業系サイディングは日本でのシェア率が最も高く、バリエーションも豊富です。より高い機能性を求める場合は、金属系や木質系、樹脂サイディングを選択するという方法もあります。
例えば金属系は断熱性と遮音性が高く、軽量なところが利点です。木質系は高断熱性に加え、ぬくもりのあるデザイン性が人気です。樹脂サイディングは耐候性に長けており、メンテナンスに手間がかからないというメリットがあります。
それぞれの特徴をよく理解した上で、予算との兼ね合いも考慮してサイディングの種類を選ぶのがポイントです。
解体費・撤去費
古くなった既存のサイディングを解体し、撤去するための費用です。解体・撤去にかかる費用は1㎡あたり1,500円~3,000円程度が相場とされています。30坪の住宅(外壁塗装面積119㎡)なら17万8,500円~35万7,000円程度が費用相場となります。
人件費・施工費
人件費・施工費はサイディング塗装とほぼ共通していますが、張り替えの場合は土台の費用もかかります。土台の費用としては、雨水の浸入や結露の発生を防ぐ透湿防水シートが280円~440円/㎡、壁への取り付けに使用する胴縁が1,200円~1,800円/㎡、雨水対策に使用する水切り板金が1,300円~2,000円/mとなっています。
なお、透湿防水シートは張り替え面全体に敷くので、30坪(外壁塗装面積119㎡)なら約3万3,320円~5万92,360円程度です。
また、胴縁は、30坪(外壁塗装面積119㎡)なら14万2,800円~21万4,200円が相場とされています。
一方、水切り板金は全面ではなく要所で使用します。30坪住宅なら4万円~8万円が一般的な相場です。この費用に、サイディング塗装と同じ足場代や養生代、シーリング代などが加算されます。
よって、一般的な延床面積30坪の住宅のサイディング張り替えにかかる合計費用相場は、119万1,920円~267万3,860円です。
サイディング塗装の費用を安くするコツ
サイディング塗装の費用を安くするコツを5つご紹介します。
複数の業者を比較する
同じ住宅のサイディング塗装でも、施工を依頼する業者によってトータル費用に差が出ます。同じ条件で複数の業者に見積もりを取り、最もお得な業者に塗装を依頼すれば費用を安く抑えられます。
ただ、相場よりも大幅に安い価格を提示してくる業者には注意が必要です。作業が終わった後、見積もりにはなかった追加料金を請求してきたり、手抜き工事をされたりする可能性があります。業者を選択する際は費用の安さだけでなく、安心して施工を任せられるかどうかも重視することが大切です。
屋根塗装も同時に行う
サイディング塗装と屋根塗装を別々に行うと、その都度足場を架けなければならないため、余計なコストがかかります。サイディング塗装と屋根塗装の劣化はほぼ同じタイミングで訪れると言われているので、外壁塗装と同時に屋根塗装を行えば、足場架けが一度で済むぶん、費用を節約することができます。
助成金や補助金を利用する
自治体によっては、サイディング塗装の施工費用に助成金や補助金を支給してくれる制度を導入しているところもあります。
例えば千葉県我孫子市では、リフォーム工事を発注する我孫子市民または工事完了後に我孫子市内に転入する方を対象に補助金を支給する「我孫子市住宅リフォーム補助金制度」を令和5年4月3日~令和6年1月31日までの間、実施していました(※1)。
この制度では、補助対象住宅のリフォーム区分に応じて、リフォーム費用の5~20%(上限あり)にあたる補助金を給付してもらえるため、サイディング塗装費の負担を減らすことができます。なお、現在(2024年年3月)はすでに受付を終了していますが、気になる方は再実施の予定があるかどうか、自治体のホームページを定期的に確認するとよいでしょう。
助成金や補助金の有無、内容は自治体によって異なるため、まずは塗装を行う住宅のある地域の自治体に問い合わせてみることが先決です。
夏や冬に依頼する
サイディング塗装は一年中行える工事ですが、夏や冬は春秋シーズンに比べると発注が少ない傾向にあります。繁忙期を避ければ価格交渉もしやすくなるため、塗装時期にこだわりがなければ閑散期を狙って施工を依頼するのも一つの方法です。
塗料のグレードを下げる
前述の通り、塗料の費用はグレードによって大きく異なります。単価の安い塗料を使用すれば塗装費を節約できるので、予算オーバーした場合はグレードを下げることも検討してみましょう。
ただ、耐用年数の低い塗料を選ぶと塗り替え頻度も高くなり、メンテナンス費用がかさむ可能性があります。塗料選びに迷ったら業者に相談し、ニーズや予算を満たすにはどの塗料を選べばよいかアドバイスをもらうとよいでしょう。
生活協同組合ちば住宅コープでは、外壁塗装や屋根塗装など住まいのリフォーム工事をする際、信頼できる業者選びを代行するサービスを提供しています。
「適正価格で塗装したい」「安心して任せられるところを選びたい」など塗装に関する要望・悩みがある方は、ぜひちば住宅コープへお気軽にご相談ください。